デイサービスの新レクリエーションとして、『英単あそび』を開催しました‼
本を使って皆さんでその食べ物であったり物等の英語を考えて遊ぶゲームとなっています。
普段、英語はあまり使う事もなく、ただ英語を使うだけではなく面白くしたりして笑いもありましたね(笑)
デイサービスとしては、初めてのレクリエーションでしたが、楽しく開催できたので、良かったです☆彡
デイサービスの新レクリエーションとして、『英単あそび』を開催しました‼
本を使って皆さんでその食べ物であったり物等の英語を考えて遊ぶゲームとなっています。
普段、英語はあまり使う事もなく、ただ英語を使うだけではなく面白くしたりして笑いもありましたね(笑)
デイサービスとしては、初めてのレクリエーションでしたが、楽しく開催できたので、良かったです☆彡
「最期は家で」との願いに寄り添い、訪問診療、訪問看護等の医療と連携し、在宅での看取り支援を行っています。先日も、住み慣れた自宅で家族に見守られ、旅立たれました。看取り介護の中、「カニが食べたい」 缶詰でしたが1口食べることができました。忘れることできない思い出が残りました。

最近は寒い日が続いていますが、天気が良く気候が良い日があったので、デイサービスの外を少し散歩しましたよ‼
空気も良く少し体を動かしたりしました✊✊
ご利用者様も『外で体を伸ばすのはとても気持ちが良い』とおっしゃられていましたね☆彡
寒い日が続いていてなかなか外で散歩する事が難しい日が多かったので良かったです!
この調子で今年も乗り切っていきましょー✊
デイサービスで、『卓上ボーリング』を開催しましたよ☆彡
このゲームは、机の上にボーリングに見立てたピンを並べてそこへめがけてボールを転がすゲームとなっています。
個人戦でしたり、チーム戦でしたりと何本倒したかや合計を数えていくゲームです。
なかなか的をめがけて転がすのは大変ですが、角度を変えたりと工夫しながら皆さん行われていましたね☆彡
なかなかボーリングへ行く機会も少ないと言われる方も多くいらっしゃり、少しでもボーリングに近い体験をして頂けたらという思いで開催致しました。
デイサービスのある日の昼食のご紹介です!
デイサービスでは、毎回管理栄養士が手作りで昼食やおやつをご提供していますよ☆彡
今回写真を掲載しているメニューは、トナカイのお寿司・チキン・野菜のソテー・コンソメスープ等となっています!
トナカイの顔が可愛く作られており食べるのがもったいないくらいでしたね(笑)
お食事をお持ちした際に、ご利用者様の顔からは満面の笑みが見られていましたよ♡♡

デイサービス恒例の『お誕生日会』を開催しました!
今回も、歌に合わせてケーキを運んで皆さんでお祝いしましたよ☆彡
メッセージカードを読ませて頂き、ご本人様も大変喜ばれていました♡
プレゼントの可愛いケースもとても喜ばれており、使うのがもったいないと言われていましたね(笑)
ケーキも皆で美味しく食べました🍰
デイサービスのレクリエーションで、『どこいった?』ゲームを開催しましたよ☆彡
このゲームは、事前に箱や袋等でアイテムを隠しておき、それをお題に合わせて探していくゲームです!(笑)
今回は、少し難易度を上げて障害物たる物を多く設置したので、皆さん探すのに四苦八苦されていましたね(笑)
デイサービスで、毎年恒例の『クリスマス会』を開催しましたよ🎄
今年のクリスマス会では、職員がクリスマスに由来するお話しをしたり、ゲームも織り交ぜて開催しました。
最後には、プレゼントをお渡しさせて頂きとても喜ばれていたので、良かったです!(笑)
ご自宅で使えるようにと、『ネックウォーマー』を今年はプレゼントさせて頂きました!
来年の干支『虎』にちなんだ虎の置物を制作しました!
粘土をを虎の形に形成する所から始め、絵の具で虎の色を塗ったりして制作しました(笑)
デイサービスでは、毎年干支の置物を作るのが恒例となっていまして、来年の干支も無事制作する事が出来て良かったです!
また、ご自宅で制作した虎を飾るのが楽しみとの声も多くありましたよ♡
楽しみですね~


デイサービスの手芸活動として、遅くなりましたが、、、『クリスマスの置物』を制作しましたよ☆彡
ビーズや綿等を使用して、作りました!
隣の方と楽しくお話しをしながら取り組まれていましたね(笑)
どれも個性的な作品となっていました🎄
