新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
お正月に書き初めを行いました。
皆様、選ばれるお言葉が感動的ですね。
職員にとっても心に響くひと時でした。
ミロス棟にて12月20日クリスマス会を行いました。
利用者職員共にサンタやトナカイの衣装を着てクリスマスソングを歌い楽しみました。
特に職員の出し物のダンスでは利用者の方の大きな拍手と笑顔が沢山見られ、
喜んでもらえました。美味しいケーキを食べ、プレゼントももらい素敵なクリスマス会になりました!
11/17(金)より老健介護課に技能実習生3期生グエン ティ ゴック スエンさんが来られました
少しずつ日本の生活にも慣れてきたようです
これから介護業務を一緒に頑張っていきましょう!
ゼウス棟にて12月25日にクリスマス会を行いました✨
レクリエーションでは、冬にちなんだ童謡を歌いながら紙しばいを行いました。
クリスマスプレゼントにマニキュアを塗ったりして、皆さん嬉しそうにされていました。
今年も残すところ、あと2週間ほどとなりましたね。
現在、ゼウス棟では壁面に飾る来年の干支である辰の飾りなどを作成しています☆彡
今年の冬は「暖冬」ですが、ずっと暖かい日が続くとは限りません。
日中は薄着で問題なくとも、朝晩は冷え込む事も考えられます。
近年は一日で寒暖差が激しくなる天候も少なくないので、天気予報のチェックは欠かせません。
寒くなるようであれば「羽織を一枚持ち歩く」など調節出来るような服装が良いですね。
手洗いやうがい・消毒など行いながら、皆で良い年が迎えられるよう、気を付けて行きましょう!!!