クリスマス会を行いました。
職員による出し物ハンドベルやみんなで
楽器を持ってクリスマスや冬の歌をうたいました。
プレゼントでは欲しい物がもらえて喜ばれて
喜ばれていました。
おやつには、サンタさんがのったケーキを
食べました。
クリスマス会を行いました。
職員による出し物ハンドベルやみんなで
楽器を持ってクリスマスや冬の歌をうたいました。
プレゼントでは欲しい物がもらえて喜ばれて
喜ばれていました。
おやつには、サンタさんがのったケーキを
食べました。
2021年12月28日(火)に、ゼウス棟にてもちつき大会を
行いました!
皆で手拍子しながら、「よいしょー!」「やれつけー!」
掛け声とともにお餅をつきました。
餅つきの歌をうたってくださる方もいたので、皆さん楽しそうでした。
出来上がったお餅は、きなこ・大根おろしポン酢・お雑煮の三種類の
中からお好きな味を選んでいただきました。
今年も年の瀬に餅つき大会を開催しました。
利用者の方々も餅つき、餅もみ餅切りを実際に行われ、
「昔を思い出して懐かしい」ととても喜んでおられました。
餅つき終了後、雑煮やきな粉餅・あんこ餅として利用者の皆様方に
おいしくお召し上がりいただきました。
デイサービスで毎年恒例の干支の壁画制作を行いましたよ‼
来年の干支は、『虎』になるので、虎をテーマにした壁画制作にしました。
壁画のデザインをもとに色紙を貼って色をつけたりとみんなで協力して取り組みましたね☆彡
完成した時の達成感は毎回良いものですね!
デイサービスの新レクリエーションとして、『英単あそび』を開催しました‼
本を使って皆さんでその食べ物であったり物等の英語を考えて遊ぶゲームとなっています。
普段、英語はあまり使う事もなく、ただ英語を使うだけではなく面白くしたりして笑いもありましたね(笑)
デイサービスとしては、初めてのレクリエーションでしたが、楽しく開催できたので、良かったです☆彡
「最期は家で」との願いに寄り添い、訪問診療、訪問看護等の医療と連携し、在宅での看取り支援を行っています。先日も、住み慣れた自宅で家族に見守られ、旅立たれました。看取り介護の中、「カニが食べたい」 缶詰でしたが1口食べることができました。忘れることできない思い出が残りました。
最近は寒い日が続いていますが、天気が良く気候が良い日があったので、デイサービスの外を少し散歩しましたよ‼
空気も良く少し体を動かしたりしました✊✊
ご利用者様も『外で体を伸ばすのはとても気持ちが良い』とおっしゃられていましたね☆彡
寒い日が続いていてなかなか外で散歩する事が難しい日が多かったので良かったです!
この調子で今年も乗り切っていきましょー✊
デイサービスで、『卓上ボーリング』を開催しましたよ☆彡
このゲームは、机の上にボーリングに見立てたピンを並べてそこへめがけてボールを転がすゲームとなっています。
個人戦でしたり、チーム戦でしたりと何本倒したかや合計を数えていくゲームです。
なかなか的をめがけて転がすのは大変ですが、角度を変えたりと工夫しながら皆さん行われていましたね☆彡
なかなかボーリングへ行く機会も少ないと言われる方も多くいらっしゃり、少しでもボーリングに近い体験をして頂けたらという思いで開催致しました。
デイサービスのある日の昼食のご紹介です!
デイサービスでは、毎回管理栄養士が手作りで昼食やおやつをご提供していますよ☆彡
今回写真を掲載しているメニューは、トナカイのお寿司・チキン・野菜のソテー・コンソメスープ等となっています!
トナカイの顔が可愛く作られており食べるのがもったいないくらいでしたね(笑)
お食事をお持ちした際に、ご利用者様の顔からは満面の笑みが見られていましたよ♡♡