今回ご紹介するのは、『サイコロゲーム』になります☆彡
オリジナルで制作したサイコロを転がしていきますよ☆彡
ご自分で似顔絵を描いたキャラクターを移動させていったりとユーモアあふれるゲームとなりました(笑)
途中さまざまな課題等もあり楽しく行えましたべ☆彡
またやりましょうね♡
今回ご紹介するのは、『サイコロゲーム』になります☆彡
オリジナルで制作したサイコロを転がしていきますよ☆彡
ご自分で似顔絵を描いたキャラクターを移動させていったりとユーモアあふれるゲームとなりました(笑)
途中さまざまな課題等もあり楽しく行えましたべ☆彡
またやりましょうね♡
デイサービスで『投扇ゲーム』を開催しました☆彡
このゲームは、手作りで制作したオリジナルの的をめがけて倒していくゲームとなっております。
昨年にも開催しており、慣れている方もいらっしゃれたりと皆さんとても楽しく参加をされていましたよ☆彡
なかなか上手く的に当てるのが難しかったですが、楽しく開催出来て良かったですね!
デイサービスの正月レクリエーションとして『おみくじゲーム』を開催しました☆彡
このゲームは、事前におみくじの紙にみなさんそれぞれ内容を書いて頂きそれを引いていくゲームです。
みなさん色々な内容が書かれており、バンザイをしたりして楽しみましたよ(笑)
デイサービスでは、毎回ご利用者様のお誕生日の際にはお祝いをさせて頂いています。
皆さんでお祝いする事で素敵な誕生日になって頂けたらという思いで開催をしています☆彡
誕生日会では、美味しそうなケーキの他、手作りで作ったプレゼントとメッセージカードをお渡しさせて頂いています!
今回もとても思い出に残る誕生日会となりましたよ🎉
デイサービスで、毎年恒例のレクリエーションでもある、『紙ずもう』になります!!
今年も皆さんそれぞれの力士をオリジナルで制作し対戦形式で行いましたよ☆彡
笑いもあり大いに盛り上がりましたね(笑)
デイサービスの卓上ゲームとして、トランプを行いましたよ♠(笑)
ババヌキをしたりと盛り上がっていました!
カードゲームですが、とても頭を使う事が多く脳トレにもなっていますよ☆彡
デイサービスには、機能訓練指導員といってリハビリを行う職種が毎回個別リハビリや運動指導・助言等を行っています。
今回写真を掲載させて頂くのは、機能訓練指導員(理学療法士)が、日常生活動作の向上の為に考え運動の様子になります。
皆さん熱心に話しを聞かれていたり、運動に取り組む姿が見られていましたよ☆彡

新型コロナウイルス感染者の全国的な増加、岡山県内の感染者増加に伴いまして
令和4年1月10日より面会を
全面禁止
とさせていただくことに致しました。
但し、洗濯物の受け渡しや、窓口業務については、職員にて対応させていただきますので、お申し出ください。
また、利用者様の状態によっては上記の限りではございませんので、ご相談ください。
タブレット、オンライン面会につきましては引き続き対応しておりますので、お問い合わせください。
ご面会を楽しみにされているご利用者様及びご家族様には大変申し訳なく、心苦しい思い出はありますが、ご利用者様を不測の事態からお守りする最善の策として、ご理解いただきたいと思います。
令和4年1月7日
介護老人保健施設ニューエルダーセンター
施設長 鎌田昌樹
デイサービスの正月レクリエーションとして、『風船羽根つき』を開催しました🎈
このゲームは、ジャンボ風船とうちわを使って行います。
風船はジャンボなのでとても返すのに苦戦されていましたが、皆さん熱心に体全身を使って上手く返せていましたよ(笑)
また、円になって行い何回パスを回す事が出来るかをカウントしたりと楽しく行えました☆彡

デイサービスの新年最初のレクリエーションは、「ジャンボけん玉」でしたよ☆彡
このゲームは昨年の1月にも開催したゲームとなっています!!
けん玉に見立てた大きい箱の中にボールを入れて遊ぶゲームとなっています!