ゼウス棟では季節の飾りつけを季節に合わせて行って
います。
外出は難しいですが、施設内の敷地を散歩したり、
室内で行えるレクリエーションを行うようにしています。
もうすぐ梅雨の時期で寒かったり、暑かったり気温差が
あり身体がついていきませんが利用者、職員共に
体調管理を気をつけながら楽しく過ごしていきたいと
思います。
面会や、洗濯物の受け渡しの際には昔の趣味や
好きなこと、物を教えて頂けたら有難いです。
それを活かしながらレクリエーションなど行っていきたいと思います。
ゼウス棟では季節の飾りつけを季節に合わせて行って
います。
外出は難しいですが、施設内の敷地を散歩したり、
室内で行えるレクリエーションを行うようにしています。
もうすぐ梅雨の時期で寒かったり、暑かったり気温差が
あり身体がついていきませんが利用者、職員共に
体調管理を気をつけながら楽しく過ごしていきたいと
思います。
面会や、洗濯物の受け渡しの際には昔の趣味や
好きなこと、物を教えて頂けたら有難いです。
それを活かしながらレクリエーションなど行っていきたいと思います。
ミロス棟でクレープ作りを行いました。
具材はこしあんやみかんやパイナップルなど入れて楽しみました。
こしあんが人気でした。
みんなで作ることでたくさんの笑顔が見る事ができとても楽しいひと時になりました。
6月1日は「エルダー祭り」のお祝い弁当でした。
穴子ちらし寿司、エビの天ぷら、茶碗蒸し等、普段とはちょっと違ったごちそうに、皆さん大喜びでした。
現在 技能実習生 2名
特定技能実習生 2名 全員で4名
ベトナムから来ています。
この日は 日本語の勉強を兼ねて
レクリエーションで かるたとりをしました。
難しい発音もありましたが 利用者さんと楽しめました😊